2012年8月31日金曜日

薔薇の訪問着


夏の間、ひたすら「蟻ときりぎりす」の蟻さんになって染めておりました。ほんのすこーしだけ秋の気配が朝夕感じられる信州を皮切りに、秋の展示会をスタートしました。
早速嫁いでいった薔薇の訪問着はじめいくつかご紹介致します。
紋紗生地にブラックオパール模様に染めた塵除けコート。

メルヘンシリーズの帯


絽の生地にアジサイ柄帯
蓮のぼかし帯
蝶の柄辻が花帯
「松皮菱」柄辻が花帯

今回は忙しすぎて「そっけない」ですがお許しを。
またお会い致しましょう。
ソメリエでした。


こちら辻が花のブログ  

please click

please click

2012年8月4日土曜日

ブラックオパール

銀河とオーロラの振り袖に、モネの睡蓮の帯をアレンジして。
ブラックオパール柄の着物に更紗の帯。
下は同じくブルー系のブラックオパールにモネの睡蓮帯の組み合わせ。
いよいよ夏本番。工房の中は38度になってしまうこともあります。
34度位までだと作業によっては扇風機だけでもなんとか我慢出来るのですが、
あぶりながらの「友禅染」(色挿しのことです)はもういけません。
原発も省エネも温暖化もふっ飛びます。
まぁ、夏は「バカンス」で仕事をしなければいいのでしようけど・・・。

今週インドで大規模というにはあまりにも巨大な停電で6億人が影響を受けたとの事。国民の二人にひとり、そしてなんと、世界で言っても十人に一人の被害と言う凄まじさ。今後、電気と水の絶対的不足は深刻度を増す事こそあれ、解決の方向は見当たらないと言います。36度程度の暑さにひいひい言っている我ら。
理念はともあれ、現実の厳しさに耐えていけるのでしようか。

現在問題になっている第一世代、第二世代の原発を超えて、なんとかコントロール可能な第三世代、そしてコンパクトな第四世代の原発ということも(最終解決とは言わないまでも)その開発スピードに無闇にブレーキをかけてはいけない気もします。

そして以下は仕事で訪れた、長野県飯山の地。
北陸新幹線の工事が進みます。
「無駄」の標的にされてますが、地元としては悲願。
でも完成しても「安中榛名」状態に成る事が危惧されているようです。



浅間
そして富山、魚津付近を通過中の車中から。

次回は少し涼しくなっているといいのですが。
皆様、からだのケアに気をつけて乗り切りましょうぞ。


こちら辻が花のブログ  

please click

please click